母の呪いが魔法に変わる時・・・。金ちゃんバージョン ①
母の呪いが魔法に変わる時
これは、子宮委員長はるちゃんの名言で。↑
私は、この言葉を見た時に、なんか上手く言えないけど、
え、こんな事言ってくれる人が居るんだって、嬉しかったんですね。
自分がなんとなーーーく、ボケーとボンヤリ思っていた事が、
誰からも聞いた事の無いような、すっごく、ドキっとする言葉で言ってくれていて。
その時の事は、コチラに→
★★★
私の場合の、母の呪いが、どのように魔法に変わったか・・・。
整理してみたくなったので、書いてみたいと思います。↓
私。
人間関係がなんか苦しくなっちゃう事が多くて。
母親との関係が、
今の人間関係に関係してるとか聞いてもね。
いまいち、よくわからなくてね。
確かにね、
小さな頃は、
母は厳しかったし、
手をあげられる事が結構あったし、
ヒステリックだったし、
子供の頃、褒められた記憶ないし。
(一応補足・・・。
多分母は。本当は天然で可愛い性格なんです
でも、それを、沢山の頑張りでカバーした人なんじゃないかと予測しております。)
毎日ねーーー。
ピアノのお稽古泣きながらやらされてたんだって・・・。
人事みたいにいうのも。
その頃の記憶が、私あんまりないのねーーー。
ただ、すっごっく厳しかったのだけは、なんか覚えてる。
ピアノ好きじゃなくなっちゃった・・・。
全然。私、悪気ないのよーーー。
でも、なんかよくわからず。
急に怒られて。子供心に。
”なんで、こんな怒られなきゃいけないのかな?”
って思ってた。
それでも、
ちょっと、まー、
他の家よりは色々あったのかもしれないけど。
普通の日本の家庭って感じだった。
何不自由なく育ててもらった。
短大まで、出させてもらった。
思春期の頃は、思春期で。
反抗期もあって。
ずっと、いい子ちゃんで、
全ていいなりできたわけでもなかったと思う。
心の中では、
お母さんのようになりたくない・・・。
なっちゃいけない・・・。
はずっとあったけど。
大人になってからは、
二人で旅行に行く程、仲もよかったし。
小さな頃の、母との関係が影響するとか聞いても。
私の場合だけは、
あてはまらない感じがして。
それに、大人になって。
昔の事を、原因に持ち出すのもね~。
なんか嫌な感じがした。
でもね、去年。
ちょっと気が付いてしまったのね。
私は、
結婚して、もともと旦那さんの両親が住んでた古いお家に入り、
二人で暮らしていました。
敷地内には、三軒、家があって。
私達の家、お父さんの家、おばあちゃん達の家と、
それぞれ独立してありました。
でさ、
古いお家だから、
まだ住めるけど、ずーと住めるわけではないから。
これから、どうしようかな?と
思ってね。
彼は、長男だけど。
私達は、まだ子供がいないし、
今後どうなるかわからないし、
二人とも、しっかりしてないし(笑)、
ここにずっといて、
この土地を引き継いで守っていくとか、
なんか違うかなーって感じがしてきていました。
なんとなく、ぼんやり、
ここの土地を出たほうがいい気がしてました。
(後は、自分を沢山責めてたからね・・・。私。
子供がいない事を
使って、
自分を被害者にして、
罪悪感で、自分がここに居ない方がいい気がして、責めてたからね(苦笑)
誰も、私を責めてなかったけど、
自分で自分を一番責めてたからね。
今思えば、私の事、大切にしてくれてたし、
好きでいてくれてたと思うけど。
それを受取れなかったのねーーー。)
だから、
彼の弟夫婦の方が、しっかりしてるし、子供も三人もいるし。
ふさわしいんじゃないかって気がしてね。
その方が、いいだろうって感じがしたのね。
でね、
母さんに、
”これからどうしようかなーーー?”
って
軽い気持ちで、相談したらさ。
お母さん達は、
妹夫婦と将来、
二世帯住宅で住む流れになっててね。
だから、
”そっちに、お金がかかるし、老後の事もあるから。
あんたらの家の事は、切り離して考える”
って言われてね。
人によっては、
嫁に行ったし、別に普通の事って感じるかもしれない。
逆に、ヒドイって思うかもしれない。
私と同じような、心の傷があれば、
とっても反応する事かもしれない。
私は、その時。
何故か。
すっごい、
心が痛くてね。
泣けてきてね。
私の心の古傷が、
隠しきれなくなって。
無かった事にできなくなって。
びっくりする程。
大反応
を起こしてね。
別にね、
お金の事とか、頼ろうって思って無かった。
ただ、これからどうしよう?って軽い気持ちで、言っただけだよ。
それなのに、切り離して考えるって・・・。
妹達と住む家の為には、お金を出せるけど。
私の事は、切り離すって・・・。
頭では、わかってますよ。
家の事を切り離して考えるけど。
私を捨てるとか、そんなんじゃない・・・。
でも、
私の、心の反応は、
なんか捨てられるような・・・。
そんな感じがしたんです。
だってね、
私、兄弟の中で、一番母親と仲がいいつもりでいたんです。
母が入院した時も、
何かあった時も、
一番、力になるよう動いていたつもりだったんです。
家族だし・・・。
そこに、見返りを求めているつもりは無かった。
だけど、
私から見たら、
なーーーにもやらずに、
好き勝手やって、要領よくズルイように見える妹と住む家にはお金だして。
私は、切り離すって・・・。
(何度もいい過ぎ・・・?)
(すまんね、知らず知らず我慢の多かった私には、
そう見えちゃったのね)
私は、肝心な時は、
助けてもらえず、切り離されるんだーーーーー。
って思えちやったんです。
泣けて泣けて。
胸が痛くて痛くて痛くて。
自分でもびっくりした。
こんな事で、こんなに反応して。
私、変になっちゃったかもって・・・。
旦那さんの、前でも、沢山泣いたーーー。
(私、泣いてばっかだな。
なんかね、私にとって、泣く事が一番感情を出せるみたい。)
30才、過ぎて、
嫁に行った人間が
今さら、
こんな反応するなんて、
子供じみてるし、
頭おかしい気がした。
どうかしてる気がした。
情けないよ。
かっこ悪いよ。
でも、抑えられなかった。
母にも言っちゃった。
その時に、
認めざるをえなくなりました。
めっちゃカッコ悪く、情けなく、醜く、
犬も食わないような、自分の本音。
一個目は。
私、
妹が羨ましったんだーーーーー。
私から見たら、
好き勝手やって、要領よく立ち回って、ズルく見える妹が。
自分がやっちゃダメって思ってる事を、
軽々と平気でやってる妹が。
別に、
それまでも、
仲は、いい時は良かったし。
普通といえば普通に良かったんですよ。
妹と、私はタイプが全然違うからって思って。
羨ましいとか。
姉妹で嫉妬とか、いやじゃん。
気持ち悪い、かっこ悪い。
他の姉妹とかどうなの?
みんな仲良さそうで、そんなのなさそうじゃん。
だから、私、
多分どっかで気が付いてた。
けど、気が付きたくなかった。
気が付いたら、
自分の一番見たくない姿を見なきゃいけなくなるから。
ずっとずっと、気が付かないふりしてた。
だって、
本当に、本当に、痛すぎたから。
胸が張り裂けそうだったから。
情けなくて、カッコ悪すぎたから。
私にとっては、
自分勝手で、要領良くてズルく見えてた妹が。
私、羨ましかったのーーーーーーーー。???
(ガピョーン)
長くなりそうなので
続きまーーーす
ピヨ
関連記事