遊びながら上質に生きる。シングルマザーのお金のお話。
13日の土曜日に。
私は、清水まで行ってまいりました。
ひでこさんのお話会に参加した時に。
あれよ、あれよという流れで。
参加者の中から。
お話会する事が決まって。
そのお話会の事をまとめたものはこちら→
★★★
本当に、あれよ。あれよ。
って感じで決まったのよね。
神の采配・・・?
その時に決まった、お話会のタイトルがこちら↓
遊びながら上質に生きる。
シングルマザーのお金のお話・・・。
今は、シングルマザーで、好きな書道教室の先生をしてて。
お金に困ってない・・・。Yちゃん。
その教室の生徒さんでもあり。
ひでこさんの、心屋マスターの受講生でもある、みずえちゃん。
そのお二人の主催によるものでした。
Yちゃんは、ブログは書いてなくて。
そのかわり、みずえちゃんがブログをしてて。
二人とも後者だそうで・・・。
だから、お互い、協力しあっているそう
まずはお習字体験。
他の参加者さんが、めっちゃうまくて、褒められてて。
最初、やばーーーい。私だけ、下手っぴだと、
自分を責めそうになりましたが・・・。
(こんな所でも、人と比べて駄目だししてしまう(苦笑))
そう私は、今練習中。
出来ない自分も、駄目な自分もOK、そのままの自分でいる練習なのよと。
下手な人が、ちょっとくらいいないとと(笑)
気持ちを立て直して。
自分なりに、そのままの自分で、先生のアドバイスを聞きながら、清書までできました
そしたら、その書いた書を。
忘れ物しないようにーーーと思ったのに。
うっかり忘れてきてしまった
(Yちゃん先生が郵送してくれる事になりました、ありがとうございます。)
で、その後。
輪になって、お話会。
詳しいお話は、私からはやめておきますが。
私の感じた事は。
昔から、
今のようだったわけではなく。
シングルマザーになって、
とても、大変な時期もありながら。
ひでこさんの、心屋の初級を受けて。
やりたい事をやって。
やりたくない事をやめる。
一見、シンプルで、簡単そうで。
でも難しいことを、実践してきた人なのだなーと思いました。
その頃、勤めていた職場で、
周りが波風たてないで、我慢している事を。
嫌なものは、嫌と言ったり。
先の心配をやめて。
貯金を崩して。
今の自分にお金をかける事をしてきたそう。
最初は怖くて。
トイレットペーパを。
特売品じゃなくて、
質のいい、上質のものに変えるところからやった・・・。
みたいなお話があって。
”安い紙で、お尻をふく女じゃないぞ・・・”
(確か、こんな内容を言っていた気がします。
違ったらごめんなさーい
言葉は違うかも。)
これ、
生活の中によくありがちなことだから、
面白くて、わかりやすかった。
それで、
ドライヤーとか、シャンプーとかも。
自分の髪を綺麗にするために。
一個、一個、上質なものにしたそう。
でも、その時、
この先どうなるからとか考えてなくて。
その時、そうしたかったからそうした。
で、
結果。
その体験やお話を聞きたい私みたいな人が。
お金を払って聞きにくる。
つながっていくのが、
凄いし、不思議ねーーー。
後は、家計簿つけてないお話も聞けて。
私、個人的に良かったです。
最近、母に、
家計簿つけなさいよーって電話来たばかりで。
何度も言われてるのーーー
母はね。
家計簿つけて、スパーのチラシをチェックして、
家計をやりくりして、コツコツ、真面目に私を育ててくれてた。
今も、それを続けてる。
本当に凄いね。
(別、貧乏ではなかったと思う。今思えば。
普通の家庭だと思う。何、不自由なく育ててもらった。
でも、私、小さい頃は、なんとなく、うちにお金が無い気がしてたのね)
だから、
その姿を見てきたから。
なんか、
申し訳なくなる。
お母さんは、
真面目にコツコツ、贅沢もしないでやってきたのに。
私は、ちゃんと出来なくて、ごめんなさい・・・。みたいな気持ち。
でも、私、結婚してから、家計簿つけてたけど。
お金が、出てかないようにって、出てかないように。
チェックする方向に行っちゃって。
せっかく入ったお金を、
使うことがいけない事、
まるで悪い事してるみたいな感じになって。
楽しくなかった。
私には、向いてなかった。
で、母が。
家計簿つけるのが、
向いてて、好きで、楽しんでやってるなら、
それでOK
普段は節約して、他にもっと大切で使いたいものがあるなら。
それもいい
ただ、私は。
苦しくなっちゃうから。
今はやめとくー。
また、やりたくなったら、やるかもしれない。
母にはあってても、私にはあわない事もある。
だから、全部、同じやり方じゃなくてもいいはず。
私は、今日食べたいなって思ったら。
それが、特売日より100円高くても。
今日食べたいなーって感じるものを、
今日選びたいなと思う
今は、私は、
そのやり方を挑戦してみたい。
今の、私の、気分や感覚には、
その方が、無理がなくて、あってて、心地よくできるきがするの。
そのやり方が、間違ってたり。
自分に合わなくなってきたら。
また気がついた時に、方向転換するかもだけど。
今は、大丈夫そうだし。
それが出来る環境や、
許してくれるパートナーにも感謝して
大切に大切に、心地よく、豊かになる方に使ってみたいなと思う
そんな事を、改めて思うきっかけになったお話会でした。
ありがとうございました
関連記事