~嫉妬~

金ちゃん

2015年08月04日 18:40


私ね、
今年に入ってから、
自分の中から、湧き出てきた。
感情をそのまま感じていくって事を実践中なんですけどね・・・

その中で、
私が特に、
感じる事に抵抗があったのは。

”嫉妬”
の感情だったのです。

いつからか、わからないんですけど。
色々な、理由があると思うんですけど。
気が付くと、
”嫉妬”は、
自分の中で、
何よりも、
最も、
感じてはダメな感情になっていました。

今、こうして、
普通に書いているけれど。

以前は、
”嫉妬”って、
自分の中では、
本当に、
超悪者の感情で。
もし、そんな感情を自分が感じた事に気が付きでもしたら、
”みにくくて、汚くて、超ダメなやつ”って思ってました。

”嫉妬”
なんて感じるなんて、最低な人間って。

心の中では、
自分を、
”犯罪者”くらいの勢いで、
本当にダメなダメな、
ひどい人間に感じてました。

でも、それって、
すっごく、しんどいんですよ・・・。

だから、
自分の中には、そんな感情ない事にしようとしてた。

(今、思うと、なんでそこまで、恐れていたのか?とも思うけれど、
本当にそうだったんです。)

だから、ちょっとでも、
自分の中に”嫉妬”が
沸き上がってきたことに気が付いたら、
”自分は自分、人は人”とかね(笑)
自分に言い聞かせて、
どうにか、
ポジティブ思考したりして、自分をごまかして、
無いことにしてました。

でも、感情を感じる事を始めて。
”嫉妬”もちゃんと感じるようになりました。
今まで、抑えてた分ね。
感じている最中は、
胸が張り裂けそうなくらい苦しいんです。

でも、
中途半端にしないで、
全部感じ切って、
泣きたい時は、泣いて。
悔しがって、
感情が流れると。

胸の痛みが軽くなるのです

今までのように、
無理やり、
ポジティブにする方法とは、
似ているようで違って。

元気になろうとしなくても、
気が付いたら、自然と元気になれます。 

今年に入って、
うすうす、
気がついてはいたけれど、
今まで長年、避けていた事で
”嫉妬”を認めざるをえない事がありました。

いつも、その事に接するたびに、
実は、胸の奥が、
チクチク痛んでました。
でも、感じたく無かった。
感じて認めたら、
どうにかなっちゃうかもってくらい。
避けていた事だったから。

でもね、
そのまま、感じてみました。
胸が張り裂けそうで、痛かった。

泣けたし、
悔しいし、
情けないし、
こんなことで、こんなに感情揺れてる、
ちっぽけな自分が嫌だった。
大したことない事で済ませたかった。
でも、
やっぱ、本当は感じてた事だったみたい。
旦那さんにも、
<悔しい、嫌だ、ずるい>とかね。
言っちゃって。
また、泣いた。
でも、しばらくしたら、
胸の痛みが軽くなって、
ケロってしてた(笑)

今も、まだ完全に大丈夫になったわけじゃなくて。
この事に関しては、
だんだんと、少しずつ、
時間はかかっても、
玉ねぎの皮をむくように、
感情をl解放しながら、楽になっていけるのかな?って予想しているのですが。
まだまだ途中です。

それでも、
”嫉妬”を感じても、。
自分が恐れていたような事は何も起きなかった

そんな事を、気が付いて。
だいぶ”嫉妬”とも仲直りできてきたと思っていたら。
なんか、励みになる記事を見つけたので、
良かったら、ご覧ください。
藤本さきこさんという方のブログです。→( ★★★ )
私は、お会いした事ないですけど。
とっても、素敵でかっこいいです


”嫉妬”だって、
やっぱり、実は、
とても大切な感情なんですよね。

私は、
昔と、比べると。
”嫉妬”が無くなったというより・・・。

”嫉妬”する自分をそのまま感じれるようになれたかな~、
と思っています

それだけでも、
ずいぶんと楽になりました










関連記事