虫除けにゼラニウム


私が、育っているゼラニウムというハーブには、虫の嫌がる香りを発するそうで、

窓辺に置けば、部屋への虫の侵入を防ぐことができるそうです。

その中で、特に蚊の嫌がる香りを発する品種が、

日本では「カレンソウ」とか 「蚊除け草」として、売られているとのこと・・・。

 (ちょうど、1年まえくらいの植え始めた頃のゼラニウム)

      虫除けにゼラニウム 


 (最近の様子)

       虫除けにゼラニウム 



お客様が、ゼラニウムは、ものすごく大きくなるから気をつけた方が良いと、

おっしゃってましたicon20

ほったらかしにしても、本当によく育ちます。ちゃんと見なくちゃいけないけれど。

そういえば、本で読んだお花屋さんの言葉に・・・。

”植物との付き合いは人との付き合いと同じ。

そばにいることと、遠くから見ていること

その両方が大切で、どちらかだけでは駄目なんです。”

と書いてありました。

その時、なんとなく、納得した私icon06

ちゃんと、虫除けもしてくれるゼラニウムicon05

こんなに立派に育ってくれたのだから、他にもっと生かす道も探してみますicon32


この記事へのコメント
ハーブについて、すごぉく参考になります。
ゼラニウムか、ラベンダーか悩み中ですが、きっと何かしらハーブを植えようと思います。
写真で見ても、すごい成長力だし、ちょっとワクワクしちゃいます。
来年の夏は、天然の虫除けハーブで過ごせたら……いいな♪
Posted by ☆☆☆ at 2009年08月24日 16:08
もの凄い育ちますよ。
香りも楽しめるし、育ててみてねん♪
Posted by 金ちゃん金ちゃん at 2009年08月24日 23:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
虫除けにゼラニウム
    コメント(2)