読書の秋

最近は、この漫画にはまってます。

いま13巻目まで読みました。14巻で最後らしいので、

あと少し・・・icon20

寂しいような、嬉しいような。

読書の秋



タイトルの通り、坂本竜馬が主人公のストーリです。

この漫画では、武士は切腹して死ぬことが、名誉であるような考え方が

あったようなんです。

竜馬の友人が、罪を犯した時に周りから、武士らしく切腹しろと

せめられた時、竜馬はその友人を、逃がします。

”切腹することこそ正しい”というような流れの中、

死なせない道を選ぶ、常識にとらわれない所が凄いなって

思いましたicon05

竜馬の出身地、土佐藩(高知県)や、昔の京都が舞台になっています。

高知県にもいってみたいですね~icon16

京都も、大好きなので、また行きたいなと、想いがつのりますicon06

ラストはどうなるのでしょうはてな


この記事へのコメント
おーい!竜馬、ウチにもありますヨ。
主人が昔 買いそろえたものなので、
金ちゃんのモノと表紙が違います。

学生の時、日本史キライだったので
これを読んでいれば、もっと楽しく勉強できたかも~と
今さらながら思います。

竜馬の型にはまらない 柔軟な考え、
それを実行する勇気、当時の時代背景を思うと
すごいことですよね!

高知、行ってみたいですね~
Posted by なちゅらなちゅら at 2009年09月11日 11:22
なちゅらさん

ありがとうございます。無事に最後まで読み終わりました♪
私も、難しいことは苦手ですが・・・これを読んで、歴史にまた興味がでてきました。漫画だと分かりやすくていいですね~。
お話があって嬉しいです。
Posted by 金ちゃん金ちゃん at 2009年09月14日 07:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
読書の秋
    コメント(2)