心と体

最近読んだ本が。
仁さん、子宮委員長はるちゃんにも、
紹介されていた本

こちらの本→ ☆☆☆


これ、私もさっそく読みましたーーー。

仁さんも、とっても、
オススメしてたからね。
(田舎に住んでいる、
うちの近くの本屋さんにも置いてあったから。
きっと、とっても人気の本なんだと思うよハート

私ねー。
思いました。

これ読んで。

うわー、どうしよう?
って思いました・・・。


本の中でね。


血液

の大切さが書かれているんだけど・・・。
(詳しくは書くのやめとくとして・・・。)

私が、
今まで、
ブログにも書いてきてしまった・・・。

表にあんまり出さずに隠していた、
自分の、
ネガティブな感情に飲み込まれ、
大嵐になっている私・・・・。(苦笑)
悩みやすい私・・・。
落ち込みやすい私・・・。
傷つきやすい私・・・。
めんどくさい私・・・。
根暗な私・・・。
変人な私・・・。



心の闇とか・・・。
心の傷とか・・・。
トラウマとか・・・。
親との関係とか・・・。
家族関係とか・・・。
あんまり、関係なくて。
(書いてて、ちょっと怖いわ・・・。汗


ただ、
ただ、
貧血による。
血が足りないことによる。

不調だったらどうしよう?
(オーマイガーガーン

て、
ちょっと思いました・・・。

というのは、
私は、
小さな頃から、
記憶が確かなら。

何かの検査の度に・・・。
貧血というのがでてたんです。
(貧血の人が食べるといいと言われる。
レバーや赤みのお刺身も、昔から好んで食べない・・・。)


お金も時間もかけて。
心を勉強して、
感情を勉強して、

もちろん、
それは。
アロマの仕事にもつながるというのも、
もちろん、
そりゃー、
もちろん、
あったけれど。

やっぱり、
自分自身が
楽になりたい気持ちも大きかった・・・。

それで、
私が楽になって、いいと思ったものは。
人にも自信持って薦めれるしね。

でも、でもーーーーー。

過去の、
あの時の言われた、
一言が、
心の傷になってるとかじゃなくて・・・。


貧血ーーーーーーー。
による・・・。

ただのーーー。

情緒不安定

だったら、
どーすんのさ?

どーしてくれるんだい?
(オーマイガーガーン
私の人生、返してくれーーー。(笑)

っていうのは・・・。
ちょっと大げさ
だけど。


本の中にあったフレーズで。
(本が今、手元にないので。
うろ覚えで、自分が覚えている限りのニュアンスだと・・・。↓)



今の科学では、
心がどこにあるのかわかってない。

ただ、
心は、
空中を浮いてさまよっているわけではなく。

カラダという入れ物の中にある。




うまく言えないんだけど。
やっぱり、

体も心もどっちも大切。
体からのアプローチが効く場合も、
心からのアプローチが効く場合も、
どっちもあると思う。

ただ、
見えない心を扱うというのは、
すごく、面白いけれど。
なんだか、
雲をつかむ事のように、
実態がなくて、
どこまでも、
フワフワと遠くに
行ってしまいそうな感じがして、
私は、なんか怖くなってしまう時がある。
(あくまで、私の感覚)

私の中で、
ちょっと前から、
時々出てきてた言葉が・・・。

”体を置き去りにしたくないなーーー”っていう感覚。

ちょっと、
頭でっかちになってたとこもあるね、私。
恥ずかしいけど。

こーゆうお仕事してても、
自分の事って、
見えないものです。


なのでね。
もう一度・・・。
心について、
ちょっと勉強して
一周まわって、
もう一度
体に戻ってみよう・・・。
(心屋、心屋、言ったくせにね・・・。
もちろん、今でも好きよハート

そこから、
もう一度、
見えたり、
感じるものが
あるかなー。

なんとも曖昧だけど・・・。
そんな事を思いました花



心と体


























同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
デンマーク牧場
デンマーク牧場(2016-05-04 18:11)

人との関わり
人との関わり(2016-03-15 15:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
心と体
    コメント(0)