最近の気候・・・。

少し前までは、物凄い暑い日が続いていましたが、

ここ最近、肌寒く感じる日すらありますねびっくり

とくに、朝方なんて・・・。

先日、お勉強に行った時、先生から聞いたのですが、

この時期の急激な温度変化で、朝方、のどが痛くなる症状がでやす

いそうです。

と聞いていたら、私も、ここ何日、のどの調子が少しおかしいです。

仕事に支障はない程度なのですが。


皆様は、いかがでしょうか?


のどや気管支に多く存在する肥満細胞が、

ヒスタミンという物質を放出し、炎症を引き起こすそうです。

急激な温度変化、ストレス、空気汚染など・・・が主な原因とのこと。

この時期、思ったより、身体は負担がかかっているので、

先生いわく”健康な方がおかしい”とも汗


これはわかりやすく言ってくださったのだと思うのですが、

うちに来るお客様でも、暑くなり初めたころから、色々な症状がでてきて

いる方が多く感じます。

特に、手足の皮膚のかゆみ、お腹の調子がおもわしくない、

など。

夏でも、冷えるという方も、結構いらっしゃいます。

なので、施術では、フットバスで足をしっかり温め、ホットパックでも温め、

トリートメントで毛細血管を拡張しながら、全身の流れを整えていくということは基本的に

全ての方に共通して行っています。

施術の後はぽかぽかになりますよニコニコ



夏の、体調がわかるのが秋口とのこと

そうなんです、私も、夏に、調子にのって、

無理をすると、秋口~冬にかけて、必ず調子をくずしてました。

特に、お肌びっくり

顔にぶつぶつが出てくるのです。それも沢山。

女の子としては、とっても痛いガーン

一応、女の子ですから(笑)ニコニコ

私の場合、本当に、それが大きなコンプレックスで、悩んだ時期が長かったです。



そのような、痛い経験がありますので、あまり身体を冷やさないように気をつけます。

そんなことばかりの、私ガーン

最近は、自分の体を使って勉強しているような気さえしますびっくり

自分の気持ちを凄く重くさせた肌荒れ。

だけど、その経験から勉強したことも沢山あったのです。


冷房は、なくても平気なので、自分だけの時は使いませんが、

アイスの誘惑にはなかなか勝てません・・・涙

まだまだ、勉強不足でしょうか・・・。


ただ、あまり、神経質になるのは、よくないと思いますが、

ほんの少し自分の体をいたわる気持ちで、

冷房や、冷たいもののとり過ぎには気をつけるのが良いかと思いますニコニコ

大切な自分の身体ですもんね・・・ニコニコ


同じカテゴリー(風花について色々・・・。)の記事
書道で風花を書く。
書道で風花を書く。(2016-02-19 16:12)

お知らせ
お知らせ(2015-12-27 12:58)

こんにちは。
こんにちは。(2015-07-02 07:26)

お知らせ
お知らせ(2013-02-06 17:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
最近の気候・・・。
    コメント(0)