さき程のつづき→

ご飯を作るのを、
無理しなくなって。
今のところ。
めっちゃ楽です。
それでね、
ビビりながら、
毎日無理しないようにしてるのですが。
その時の、目安は。
自分の体の感覚なんです。
なんとなく、
今日は、こうしたいな・・・。
っていう、
曖昧な、とてもかすかな感覚。
でも、そんなん。
あてになるかわからないし。
めっちゃ怖いです。
でも、それに従ってて。
今のところですが。
上手く行ってる感じがするんです。
作りたい、
今日は作ってもいいなっていう時は、
説明のしようがないけど。
まーーー普通につくります。
(最近は、
手順を何も考えなくてもできる、シチューかカレーか鍋が多い)
でも、
あーーー今日は、
この野菜とこの野菜が余ってるから。
これを使って。
ご飯炊いて、
お味噌汁作って、
サラダ作って、
小鉢作って、
っていう所までは、やってもいいけど。
なぜか、
おかずのメインは、作りたくないし、買いに行きたくもないし、何にしようか考えるのもしんどい。
って時は、
一瞬
”ここまで準備したなら、最後までやっちゃえばいいじゃん
旦那は、仕事で疲れてるんだし、
それくらいやって、
後は食べるだけっていう状態までやって、
楽させてあげればいいじゃん”
とかも思うんですけど。
でも、
ちょっと、引っかかるというか、気持ちが重くなるんです。
やろうと思えば出来るけど、ここは無理しないぞって思って。
で、ビビりながら、
メールで、旦那さんに。
”今日は、これとこれとこれまでは作れたから、メインのおかずは好きなの買ってきて~”
って連絡します。
内心、ちょっとドキドキ。
でも、
そうすると、大体、
ほぼ今まで、
多分100%の確率で。
普通に”OK~”って返事がくるんです
ある時なんかは、
旦那さんの、
仕事帰りの道に、
個人のお魚屋さんがあって。
前から気になってたけど行ったことがなかったらしく。
でも、
私から、ちょうどそのメールがはいったから。
そのお魚屋さんで、新鮮なお刺身を買ってきてくれて。
とっても美味しくて。
二人で”美味しいね~”って
パクパク、幸せな気持ちで食べたんですけど。
旦那さんも、全然気にしてない感じだったし、
むしろ、彼はお刺身大好きだから、嬉しそうだった。
”やっぱり、無理して作らなくて良かったんだ~。”
って思いました。
だって、もし、
そこで、
私が、
本当はやりたくないけど、
どこかに、ストレスためて、我慢して。
たいして上手でもないのに、
無理してつくったり、
買いに行きたくないけど、
スーパーにでも、
嫌々、買いに行って、
メインを準備しちゃったら。
そのお美味しい、
お刺身を食べれなかっと思うんです。
(こじつけと言えばこじつけですけど(笑))
無理してつくらなくても、
その気持ちに素直になって、
頼っても、
ほぼ、大丈夫で、
何も、責められないって、
今、絶賛、実験中です。
内心、まだまだ。
勇気出して、ドキドキしながら、実践してて。
”今日も大丈夫だった、良かった~”
って
”ほっとして”
それで、このやり方でいいのかも・・・?
って
少しずつわかっていく感じですけど。
それでね、
わかった事があって。↓
私ね、今まで、
ご飯準備するってなったら。
最後から、最後まで、
全部やりとおすのがいいと思ってたんです。
作って、テーブルの上まで並べるとこまで
やりとおすのが、一番いいと思ってた・・・。
(お母さんは、そうやってくれてた。)
そうやって、
疲れてる旦那さんを楽させてあげて、
後は、ご飯食べるだけって状態にするのがいいって。
どこかで、本当に思ってた。
実際には、沢山手伝ってもらってたけど。
私は、いつもそこを目指してた。
だから、手伝おうとしてくれても、
気が付けなかったし、
手伝おうとしてくれる気持ちを、
無くさせてしまってたとこも沢山あったと思う。
でも、例えば
炒め物なら、
材料買ってきて、切るとこまでは、私がやって準備して。
(その作業までは、私は、あんまり苦じゃない)
炒めて味付けしてもらって、フライパン洗ってもらうとこまでは、旦那さんにやってもらう。
(飲食店に勤めてた経験があるから、
私より断然上手だし、炒め物作るの好きみたいだし、
フライパンも私より、超綺麗に洗える

)
とか。
鍋なら、
材料切って、味付けまでは私がやって。
後、鍋に材料いれて、仕上げまで見る役目は、旦那さんにやってもらう。
(私がやるより、すごい、材料を綺麗にお鍋に入れてくれる)
そんな、感じに。
自分で出来るとこまでは、やって、
残りは任せるみたいなやり方でやるとすっごい楽って事も気が付いた。
もちろん、なーーーーにもやりたくない時は。
それはそれで、
なにもやらないけど。
私の場合は。
全部を、最初から最後まで、
一人で完璧にやらなきゃって思うから、
苦しい部分も大きかったのも、わかったんです。
(できないくせにーーー
)
つづく・・・。