料理に関してのつづきでーーす。→
つくりたい時はつくって。
途中までならやってもいい時は、出来るとこまでやって、
後は手伝ってもらって。
でも、
お互いやりたくない時は、買ったり、食べに行ったりしてて。
で、私は、
なんで、毎日毎日、頑張ってやらなきゃと思っていたかというと。
一つ目は。
節約の為。
母親が毎日ちゃんとつくる人で、
スーパーの安売りとかチェックして。
家計簿つけて、食費とか、きちきち、ちゃんと考えている姿をみてたから。
(本当に凄いなって思う)
で、
”あんたも、そうやりなさい”
って、時々言われてた。
実際は、全然できてない事も多かったけど。
気持ちだけは、
そうしなきゃって縛られてた。
2つ目は、
健康のため。
一時期、凄く、自分で自分を縛ってた時と比べれば。
ゆるくなってはいたけど。(その時の様子は→
★★★)
一応、
調味料とかなるべく、いいもの使って。
買ったものより、
手作りした方が安心
という気持ちがあって。
でね、朝も、
旦那さんのお弁当も手作りしてて。
早起きして、
なるべく、冷凍食品とか使わないで作って、
”いってらっしゃーい”って
見送りしてた。
で、今は、
布団の中から、
行ってらっしゃいーって言って。
お弁当も、ほぼ作ってない。
昼間、何食べてるのかよくしらない。
コンビニとかの時も、結構あるかもしれないし・・・。
ラーメン屋さんとか外食もあるみたい。
で、
節約と、健康のために
っていうの、全然できてないんです。
で、やっぱり、
心配になるけど。
でも、
私の、寝たいという欲求を大切にして、ほっといてる。
だけど、
それでも、一度も怒られてない。
大丈夫、嫌じゃない?
って聞いても。
無理しなくていい、大丈夫って言ってくれてるから。
それに甘えてる。
旦那さんの健康のためと、
節約のために。
無理して、
早起きして、
手作りのお弁当つくって、
私が、ストレスためて
後から、不機嫌になって、
これだけやってやってるって感情爆発させて、嫌な感じになるのと。
旦那さんが、コンビニや外食が増えて。
お金も多少かかっても。
私が、無理しないで心地よくいれること。
で、機嫌よくいれること。
天秤にかけて、
どっちがいいんだろう?
どっちが二人のためにいいんだろう?
って、冷静に考えたら。
どっちがいいんだろうね~?
わからなくてね。
コンビニや外食が続いて、
やっぱり、
体の面でよくない面もあるのかもしれない。
でも、
今のところは。
自分が無理しないこと。
自分を一番大切にする事をしてみているわけです。
いくら、健康のために、よさそうな事でも。
好きでも、得意でもないのに。
それを自分が無理してやって、
ストレスためたら。
そっちの方が、体によくないかもしれない。
と思ったんですね。
で、彼も無理して作らなくていいと言ってくれてる。
なので、
今は、
甘えちゃってます。
それで、
もし、
やりたくなったら、
またやろうと思います。
女性の体や気分や心の状態って
生理がある分、
すごく波がある。
毎日、同じ事を続けれないようになってる。
って。
聞きました。
でもそれは、私の場合は。
本当にそうだなって感じます。
どんなことも、
毎日、毎日、
同じようにやるのがしんどい。
やりたい時に、その時の
気分や感覚でやりたいやりたい。
ずっと、続けてできない。
そんなんダメ人間の典型じゃーーーん。
何を甘い事を言ってるんだって。
思うけど。
今は、
そのやり方が、
しっくりきてます。。